- アーロンチェアって本当に良いの?
- アーロンチェアを買って後悔したくない…
- アーロンチェアを実際に買った人の口コミは?
- アーロンチェアを買うと生活がどう変わる?
オフィスチェアを検討した人なら、一度は耳にするであろう『アーロンチェア』。
使っている人の口コミやレビューで品質が良いのは分かるけど、いざ購入となるとすぐには決断できない値段ですよね…
そこで今回はアーロンチェアの購入を迷っている方のために
- 実際にアーロンチェアを2年間使っているぼくの感想など
- アーロンチェアに関するTwitterの口コミ
を紹介します。
今まさにアーロンチェアを買おうかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
結論:アーロンチェアを買って本当によかった
まず最初に結論から言うと『本当に買ってよかった』です。
SNSで見ませんか?
『PCでの作業が多いならとにかく椅子には金をかけろ』って意見。
あれはほんとにそのとおりです。
仕事を始めるハードルが10分の1くらいになりました笑
作業時の集中力と時間が全然変わるので、値段のもとは確実にとれるかと。
アーロンチェアを使って分かったメリット
①腰が痛くなくなった
PCを使う仕事をしている人なら分かると思いますが、長時間座っているとすごく疲れませんか?
以前ニトリの1万くらいの椅子を使っているときは、何度も座り直してました。
でもアーロンチェアは本当に疲れない。
特に太ももとお尻の楽さが全然違う。『座り直す』行為がなくなりました。
座ることへのストレスが0になったので、作業に集中しやすくなり、結果的に作業できる時間が伸びました。
作業量を増やして結果を出したい人は、作業環境から見直してみるのもオススメです!
②姿勢が良くなる
アーロンチェアの大きなメリットに『前傾チルド』があります。
これは座った時の姿勢を垂直ではなく、少し前傾姿勢に保ってくれる機能。
この姿勢がめっちゃPC作業がしやすく、①の内容とも重なりますが長く作業できるようになりました。
実際、姿勢を良くするとパフォーマンスが上がることを示す調査結果もあります。
小学生を対象にした座り方と集中力に関する調査では、背筋を伸ばして座ったときの方が、その他の座り方をしたときと比べ、問題の正解率が高くなることがわかっています。
よい姿勢は成績アップにもつながる! やる気が生まれる、正しい姿勢って?|ベネッセ教育情報
『家だとあんま作業に集中できない…』って悩んでる方。
それは座っている椅子が原因かもしれませんよ。
③カフェ代が浮くようになった
以前は作業するときはよくカフェに行っていましたが、アーロンチェアに慣れると家以外で作業したくなくなります。
結果的に以前と比べてカフェに行く回数が減り、カフェ代の節約に。
カフェのコーヒーってあんまり美味しくないのに、500円とかして高いですよね…
前コーヒー豆を売っている店で100gあたり1,800円の豆を買ったのですが、普通に10杯くらいひけます。
もちろん味は最高においしい。
家で美味しいコーヒー飲みながら良い椅子に座って作業する方が、長期的なコスパは高いはず。
アーロンチェアを使って分かったデメリット
①めっちゃ埃がたまる
お尻に接するメッシュ生地の下にスペースがあるのですが、その部分にめっちゃ埃がたまります。
おそらく座っている際にすれて落ちた服の繊維など。
なお使う分には全く問題ありません。
②会社に行きたくなくなる
家のアーロンチェアの座り心地に慣れると、どうしても他の椅子がクソに思えるようになります。
会社の椅子もクソに思えるようになるので、結果的に会社に行きたくなくなります。

もう少し椅子の重要性を理解してくれる会社が増えてほしいですね…
生活水準を上げると下げるのは難しいといいますが、いい椅子も同じ。
アーロンチェアを買うことで、他の椅子に不満を感じるようになることは覚悟しましょう。
作業環境に投資するときにオススメな順番
この記事を読んでいる方の中には、作業環境をいろいろ変えたいと思っている方も多いはず。
全部一気に揃えようとすると高いので少しずつ揃えていくことになりますよね。
そういう方には、以下の順番で揃えていくのがオススメです。
- PC
- オフィスチェア
- スタンディングデスク
- モニター
- キーボード・マウス
後悔
本当に買ってよかったアーロンチェアですがひとつだけ後悔があるとすれば
『色を変えればよかった…』
というのもその後買ったデスクや小物を白で揃えてまして
なのでアーロンチェアも白にすればよかったなあと。
アーロンチェアは3色あるので
理想の部屋の雰囲気なども含めて考えると良いかと!
アーロンチェアの良い口コミ
保証が長い
アーロンチェアが故障してしまったけど、訪問修理で直してもらった。さすが12年保証!しかも修理してもらうまでの間座ってたものからアーロンチェアに変えたら腰の感じが全然違う…
— とろぷー (@toropooh) April 7, 2023
腰の負担が減る
アーロンチェアとモニタアームを使いだしてから腰の痛みに悩んだことないからおすすめ。……職場の作業環境が終わってる時期には首やったけど。
— めかぶと (@mekabuto) April 9, 2023
私は定期的に整体通うくらいの腰痛持ちなので在宅時の各種オフィス用品の質にはこだわってます。特にアーロンチェアに変えたあとは一気に腰痛が改善されたのでよく使うものにはお金かけるべきですね。 https://t.co/iu11Oi0Mj6
— まきの | 内向型×転職×副業 (@zerostarter01) March 30, 2023
月並みではありますがハーマンミラーのアーロンチェアがおすすめですね
— 小詰@3話目完成!休憩中 (@KozumeTako) April 2, 2023
ただサイズが大きいので、身体に合うか試座して検討された方がいいかもしれません
私も腰が壊れる一歩手前まで行ってたんですが、これに買い替えて今はだいぶ良くなりました
お大事になさってください
肘置きの高さが調整できる
アーロンチェア使ってますが腕置きの高さを個別で変えられるのでオススメですよ
— カニ (@awabba_office) April 3, 2023
お尻が蒸れない・包み込んでくれる
うぉーーー!!アーロンチェアリマスタード届いた〜!!✨👏
— 一条レイ (@1JO_0) April 3, 2023
グラファイトのカラーが机の天板のチャコールの色とマッチしていい感じ!!
これでスプラする時もお尻蒸れなくて済む!!(絵を描こうね) pic.twitter.com/FOFrdhaZFL
アーロンチェア(めっちゃいいオフィスチェア)を買ったのですがお尻をもっちり包み込んでくれる座り心地で最高
— あいさか👓skeb受付中 (@built_in_stb) April 4, 2023
長持ちする
4月1日新年度スタート
— 廣升〼健生(takeo hiromasu) (@THiromasu) March 31, 2023
沢山のガジェットがありますが
現役最古参アーロンチェア♪
二十四年戦士です
もうぼろぼろなんだけれど簿記一級に不合格が続いているときに
なけなしの20万はたいて買ったイスなんですよね〜
この椅子と共に受験勉強を乗り越えたから手放せません pic.twitter.com/NFKboPQfhV
アーロンチェアの悪い口コミ
サイズが合わなかった
アーロンチェア、購入時店のすすめでサイズBにしたけどサイズAにすればよかったという後悔が日に日につよくなっている
— いらいざ (@Eliza_0x) March 31, 2023
とにかく重い
了解太郎!結構組み立て大変ですよ!デスク
— 堕花-オチバナ-⚔️【役職:大人の抱きクマちゃん係🧸】 (@ochibana_rain) April 7, 2023
アーロンチェアは多分、完成品で届くと思いますが…
クッソ重いかと…腰にはお気を付けて😌
値段が高い
ほんとはアーロンチェアとか欲しいけどあまりにも高すぎる
— かにミソ (@Kanimiso_snake) April 7, 2023
リクライニングが効きづらい
アーロンチェア届いたけどリクライニング1番柔らかくしても体重軽すぎて背もたれ全然倒れてくれない問題あるな
— ふじい (@fujiman0315) March 31, 2023