5ヶ月目を迎えたので、今回もブログの運営報告をさせていただきます!
結論から言うと今月も収益は全く発生しておりません。
やはりブログで稼ぐというのは、簡単なことではないことを日々実感しています。
-100x100.png)
ということで早速はじめていきますね。
5ヶ月目のブログ運営報告
期間 | 8月1日〜8月31日 |
PV | 1060(240+820) |
記事数 | 32記事 |
収益 | 0 |
作業時間 | 約200時間(23+177) |
記事数=32記事
実はこのブログでは全く記事を更新していなかったのですが、別で新しくプログラミング系のブログを立ち上げそっちの記事をひたすら書いていました。
内容は主にプログラミングスクール関係の特化ブログ。
-100x100.png)
アクセス数=約1060PV
ブログ5ヶ月目にして徐々にアクセスが集まるようになってきました。
内訳としては以下のとおり。
アクセス数内訳
当ブログ | 240PV |
プログラミング特化 | 820PV |
プログラミング特化ブログが開設して1ヶ月目にも関わらず、このブログよりも多くのアクセスを獲得していますw
やはりブログのジャンル選びは大切みたいですね。
PVに関してはまだまだ1日1桁ペースの日が多いですが、それでも毎日0だったころに比べると圧倒的にモチベーションが違います。
-100x100.png)
収益=0
収益は0円です。
多くは語りません。
ブログにかけた時間=200時間
5ヶ月目にブログにかけた時間は、200時間でした。
こうやってみると成果も出ないのに、ちゃんとやってんなー偉い!
-100x100.png)
というわけで今後もこの「収益0円脱出ゲーム」を楽しみながら、プレーしていきたいと思います。
まとめ:ブログ5ヶ月目の運営報告
というわけでブログ5ヶ月目の運営報告でした。
まだ収益はほぼ0円のままですが、もともと1年はかかると思ってやっているのでこのあたりは納得しています。
実は仕事で新たに地域のポータルサイトの運営にも関わることになったので、今後は自分のブログ2つに加えて3つのブログを運営していく体制になります。
今後のブログ運営体制
- 公務員ジャンル(当ブログ)
- プログラミングジャンル
- 地域特化ジャンル
他2つのブログについても、いずれこのブログで公開できたらするつもりです。

-100x100.png)
今回もお読みいただきありがとうございました!