スクール・教材 Hacksシリーズ

【受講してみた】BlogHacks(ブログハックス)の評判は?口コミ・メリットまとめ

  • 『BlogHacks(ブログハックス)』の評判ってどんな感じ?
  • 10万円も払って結局ブログで稼げなかったらどうしよう…
  • BlogHacksで学べば本当にブログで稼げるようになるの?

 

こんな不安を感じていませんか?

 

こういう悩みとてもよく分かります。

BlogHacksを買う前はぼくも同じようなことを思って、事前に評判や口コミとかをとにかく調べました。

10万円も払う以上は、絶対に損したくないですよね?

 

この記事を書いているぼくは実際に『BlogHacks』を受講しました。

 

本記事ではBlogHacks受講生のぼくが、BlogHacksの評判やメリットなどについて解説していこうと思います。

 

では前置きはこのへんにして、早速はじめていきましょう!

 

BlogHacks(ブログハックス)の概要

内容 ブログで稼ぐための方法が学べる動画教材
価格 99,800円(税込)
受講期間 無制限
受講形態 オンライン学習
サポート

・LINE@での無制限質問サポート

・定期的な記事添削サービス

 

BlogHacks(ブログハックス)の講師

祐樹さん

 

ブログハックスの講師は『迫  祐樹』さんという方です。

この方は、20代半ばにして年商数十億を稼ぎ出す若手実業家です。

 

ブログでは

  • メインブログは月間PV数は約20万PVで、月間広告収入は150万円
  • ダイエットブログは運営半年で広告収入が月50万円

という実績を出しています。

 

BlogHacks(ブログハックス)のデメリット

①値上げされる可能性

 

ブログハックスの受講料は、税込で99,800円

インターネットや本からでもブログノウハウは学べることを考えると、かなり値段は高いといえます。

 

しかも今後の受講生増加に伴って値上げされる可能性も十分あります。

実際過去に、BlogHacksは4万円値上げされています。

 

インターネットや本で学んだ方が安上がりですよね?
ただネットや本から正確な情報だけを集めるのは時間がかかる上に、間違った情報に基づいて行動してしまうリスクもあります。

 

その点、ブログハックスには

  • ブログで稼ぐために必要な情報だけを学べるので時間短縮
  • 間違った方向に努力してしまうリスクは0

というメリットがあります。

 

お金より時間の優先順位が高い人には、ブログハックスの受講は進めません。

逆に『効率的にスキルを身に付けるために投資→最短距離で稼いで投資分を回収』というサイクルに共感する方にはオススメですよ。

 

②自主性がないと続かない

 

ブログハックスは学校に行けば授業を受けられる通学型スクールのような、受け身で学べる教材ではありません。

動画教材を繰り返し見たり、添削サポート用の記事を作成したりなど、自発的に行動する姿勢が求められます。

 

オンライン型でどこでも時間を問わず学べるというメリットはありますが、その分強制力が少ないともいえます。

 

1人でもちゃんと学習を継続できる自己管理能力と自分からどんどん行動していく自主性がなければ、ブログハックスのメリットを活かすことはできません。

 

③動画などは全てプラウザ上から閲覧する仕様

 

Hacks系の教材全てに共通していえることなのですが、カリキュラム内の動画は全てプラウザ上から閲覧することになります。

そのため毎回ログインが求められたり、ダウンロードできないのでネット環境がなければ動画を見られないのはデメリットです…

 

BlogHacks(ブログハックス)のメリット

①定期的な記事添削サービス

 

ブログハックスの受講生は、定期的に迫さん本人による添削サービスを受けることができます。

添削サービスのタイミングは、以下の記事数がストックされたときになります。

 

添削サービスのタイミング

10記事・30記事・50・75・100・125・150・175・200記事

 

②BlogHacksをアフィリエイトできる

 

ブログハックスを受講すると、BlogHacks自体をアフィリエイトできるようになります。

やはり実際に利用した体験談ほど説得力のある情報はありません。

 

実際Googleのアルゴリズムも、実際にサービスを利用した体験談が上位表示されやすくなっています。

 

ブログハックスを受講すれば

  • ブログでマネタイズする方法はブログハックスの動画教材で学習
  • 学んだ内容を実際にブログハックスのアフィリエイトで試してみる

という流れで記事を書くことができます。

 

BlogHacks(ブログハックス)の評判・口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スクール・教材, Hacksシリーズ

© 2023 サボリン | 公務員からフリーランスになった人のブログ Powered by AFFINGER5