- 『BlogHacks(ブログハックス)』の評判ってどんな感じ?
- 10万円も払って結局ブログで稼げなかったらどうしよう…
- BlogHacksで学べば本当にブログで稼げるようになるの?
こんな不安を感じていませんか?
こういう悩みとてもよく分かります。
BlogHacksを買う前はぼくも同じようなことを思って、事前に評判や口コミとかをとにかく調べました。
10万円も払う以上は、絶対に損したくないですよね?
この記事を書いているぼくは実際に『BlogHacks』を受講しました。
-100x100.png)
では前置きはこのへんにして、早速はじめていきましょう!
BlogHacks(ブログハックス)の概要
内容 | ブログで稼ぐための方法が学べる動画教材 |
価格 | 99,800円(税込) |
受講期間 | 無制限 |
受講形態 | オンライン学習 |
サポート |
・LINE@での無制限質問サポート ・定期的な記事添削サービス |
BlogHacks(ブログハックス)の講師
迫 祐樹さん
ブログハックスの講師は『迫 祐樹』さんという方です。
この方は、20代半ばにして年商数十億を稼ぎ出す若手実業家です。
ブログでは
- メインブログは月間PV数は約20万PVで、月間広告収入は150万円
- ダイエットブログは運営半年で広告収入が月50万円
という実績を出しています。
BlogHacks(ブログハックス)のデメリット
①値上げされる可能性
ブログハックスの受講料は、税込で99,800円。
インターネットや本からでもブログノウハウは学べることを考えると、かなり値段は高いといえます。
しかも今後の受講生増加に伴って値上げされる可能性も十分あります。
実際過去に、BlogHacksは4万円値上げされています。
価格調整に関する問い合わせが多いのですが,予定通り28日夜以降は「59800円→99800円」とする予定です.
すでに受講生は150人を突破しており,このまま増えると受講生へのフィードバックの質が落ちるので少々強気の価格調整としました.
よろしくお願いいたします. https://t.co/Zvv9und2ub— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) October 26, 2018

-100x100.png)
その点、ブログハックスには
- ブログで稼ぐために必要な情報だけを学べるので時間短縮
- 間違った方向に努力してしまうリスクは0
というメリットがあります。
お金より時間の優先順位が高い人には、ブログハックスの受講は進めません。
-100x100.png)
②自主性がないと続かない
ブログハックスは学校に行けば授業を受けられる通学型スクールのような、受け身で学べる教材ではありません。
動画教材を繰り返し見たり、添削サポート用の記事を作成したりなど、自発的に行動する姿勢が求められます。
オンライン型でどこでも時間を問わず学べるというメリットはありますが、その分強制力が少ないともいえます。
-100x100.png)
③動画などは全てプラウザ上から閲覧する仕様
Hacks系の教材全てに共通していえることなのですが、カリキュラム内の動画は全てプラウザ上から閲覧することになります。
-100x100.png)
BlogHacks(ブログハックス)のメリット
①定期的な記事添削サービス
ブログハックスの受講生は、定期的に迫さん本人による添削サービスを受けることができます。
添削サービスのタイミングは、以下の記事数がストックされたときになります。
添削サービスのタイミング
10記事・30記事・50・75・100・125・150・175・200記事
②BlogHacksをアフィリエイトできる
ブログハックスを受講すると、BlogHacks自体をアフィリエイトできるようになります。
やはり実際に利用した体験談ほど説得力のある情報はありません。
-100x100.png)
ブログハックスを受講すれば
- ブログでマネタイズする方法はブログハックスの動画教材で学習
- 学んだ内容を実際にブログハックスのアフィリエイトで試してみる
という流れで記事を書くことができます。
BlogHacks(ブログハックス)の評判・口コミ
お、先月のブログ収益が10万飛んで、15万に!
これで #bloghacks に投資した10倍ちょいを回収できました。小さい質問でも丁寧に回答くれた迫さん@yuki_99_s に大感謝です🔥 pic.twitter.com/HdOW7liDBc
— かわそん(むー)@Brain (@KKohey4) May 13, 2020
#BlogHacks を受講してから約3ヶ月ですが、21万PVから少しづつ伸びていて収益も月3万円しか稼げていませんでしたが、かなり改善してきました。
✅リライトして収益倍になりました。
自分の記事を見直して粛々と毎日続けると結果が見えてきて楽しいです。今日もリライト頑張ります pic.twitter.com/f91jwTepbd— SAKURA (@TripLifego) March 11, 2019
マーケティングの勉強をしたいなぁと思ったが、実際にメディア運営するのがよかろ、と言うことで、迫さん(@yuki_99_s)のブログ教材「BlogHacks」を始めました。
動画教材を一周しましたが、とてもブログ初心者にも分かりやすい内容で最高です。
コツコツ頑張りたい所存。
#BlogHacks— koki@エンジニア (@mochinobisuke) May 27, 2019
迫さん(@yuki_99_s)のBlogHacksを始めてからブログを40記事ほど書いたので、記事を添削していただきました!
相変わらず的を射た指摘が多い…そして適度に褒めてくださるのが、初心者にはとても嬉しいです😆笑 #BlogHacks 本当におススメです✨
やる気が湧いたので、100記事までまず頑張ります!😊
— Masa@英語バカ (@MandGEnglishst2) April 1, 2019
迫さん@yuki_99_s の優しさが凄い😂
夜中から電話対応して貰ってしまった。
これからもコツコツ頑張りますm(_ _)m#BlogHacks やってない人は絶対やった方がいい!!!
これで約10万はマジで安すぎる(;∀;) pic.twitter.com/uEoWaEJFcO
— ひろ@フリーライバー (@hir0_freelife) December 16, 2018
最近少し落ち込み気味ですがココナラの過去3ヶ月の実績↓
サービス内容を書くのにもライティングのスキルは必要なわけで、ライバルを見てみると案外弱い(ごめんね)
#BlogHacks で学んだことを応用すればこれくらいは稼げます
当時ビビって受講を迷ったけど回収しました😌https://t.co/K4uyg8sngw pic.twitter.com/6KjDGmf8mC
— うまなり (@pjm90279768) May 31, 2020
昔同じ時期にアメブロを始めた人が現在運営してるWPブログを発見。
芸能人でもないのにグルメ&旅行記事中心でアドセンスが貼ってある日記ブログ。
PV数見たけど儲かってないだろうな・・・。
僕は #BlogHacks と #WritingHacks で学んで本当に良かった。
自己投資して正しく努力するのって大事!
— 一條 彰@日英Webライター🖊(いちじょう あきら) (@_akiraichijo) January 3, 2021
迫さんのBlogHacks受講して、まだ動画数本見ただけだけど、有益すぎてすごい。
これ、もし自分がこれからも独学でブログで収益あげようとしていたらあと何年かかるんだろうっていうレベルだった。
実績を出して、かつ実績を基に検証されているから情報内容が濃い。あとは自分が実践していくだけ。— HASEGAWA (@hasegawa1392020) January 2, 2021
#BlogHacks 受講生のやべっちさん @yabecchi312 が半年でブログ収益化23万突破。
半年前はブログ収益100円からのこの伸びは普通にすごいです。
ブログは簡単という記事も書いてらっしゃるのでぜひお読みくださいwhttps://t.co/5uy1pvXbFf pic.twitter.com/EmgGKFQ7dB
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) March 29, 2019
僕が作ってる記事添削付きのブログ講座、#BlogHacks 受講生の記事。
受講1ヶ月で
・10.6万PV→18.1万PV
・CVRが1.39%→9.48%
の伸び。数字として成果を出してくれるのは嬉しいです。@TripLifego
▼【改善】BlogHacks受講して1ヶ月で7.5万 PV増えた←【効果絶大】https://t.co/HtQYIAgSwZ pic.twitter.com/FfN1qYRcIQ
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) February 7, 2019