どうも、さぼり です。
自分は新卒でなった公務員を退職後にWeb制作のフリーランスになり、今のWeb制作会社に入社しました。
そして2023年9月末で現在の会社を退職し、またフリーランスに戻ることになりました。
我ながら自分の人間性を表したようなフワフワしたキャリアだと感じます。
ということで改めてフリーランスに戻るこのタイミングで、今の思いや今後の目標などを決意も込めてここに記事として残しておきたいと思います。
なぜフリーランスになったのか?
詳細を述べることはできませんが、会社の組織の都合でフリーランスに戻る方がお互いにとってメリットが多かったからです。
退社してもその会社から案件を委託してもらうことになっているため、これからこなしていく仕事は会社員時代とほぼ変わりません。
時間的な拘束はなくなりつつ、手元に入る報酬は会社員時代よりも多くなる予定です。
これからどうしていくのか?
実は今の会社に就職したときから『もう一度フリーランスとして挑戦してみたい』という気持ちは前からずっとありました。
ちなみに以前フリーランスを挫折したのは、安定して案件をとれなかったり制作に時間がかかり過ぎたりしてしまったことが理由でした。
でもWeb制作会社に所属し案件の取り方や効率的な進め方を学べたので、今フリーランスに戻っても違う結果が出せるのではないかと思います。
フリーランスになってもこれまで所属していた会社から案件をもらうので、収入が途絶えることが無いのも大きいですね。
営業する必要がないのは、駆け出しのフリーランスにとって大きなメリット。
会社員とちがって時間の拘束がなくなるので、受託案件は効率的にこなして空いた時間は自分の事業にフルコミットする予定。
1年後の目標
ということで1年後の目標を立ててみました。
2024年8月31日までに1日3時間の作業で月収100万円稼ぐ
1度しかない人生まだまだ色々なことを経験したいと思うし、そのためにはお金と時間に余裕が必要だからです。
これまで目標を立てては何度も挫折してきたので、今回はモニターの下に目標を書いた紙を貼りました。

目標は忘れないように常に目の届く位置に貼っておくと叶いやすくなるそうです。
てことで残り少ない会社員生活を引き続きこなしつつ、今度こそフリーランスで理想の生活を手に入れるように頑張っていきます。