公務員

TechAcademy(テックアカデミー)のTechAcademyPro(エンジニア転職保証コース)とは?【転職できなければ全額返金】

TechAcademy(テックアカデミー)のTechAcademyPro(エンジニア転職保証コース)とは?【転職できなければ全額返金】

 

本記事の内容

  1. 「TechAcademyPro(エンジニア転職保証コース)」ってどんなコース?
  2. 「TechAcademyPro」のメリットやデメリットは?
  3. 「TechAcademyPro」の口コミや評判は?

 

こんな疑問にお答えします。

 

この記事を書いているぼくは、プログラミングスクール(侍エンジニア塾)に通ってフリーランスプログラマーになりました。

 

プログラミング学習に100万円以上の金額を投資してきた経験から、「失敗しないプログラミングスクールの選び方」に関する情報をお届けします。

 

プログラミング学習の目標に「転職」を考えている人も多いですよね?

 

新採ちゃん
高額な受講料を払ってスクールに行くので、絶対に転職できないという結果にはなりたくありません…

 

そこで今回はテックアカデミーの転職特化コース「テックアカデミー プロ」について紹介しますね!

 

では前置きはこのへんにして、早速はじめていきましょう。

 

\転職できなければ全額返金保証あり‼️/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)の概要

 

TechAcademy Proの基本情報

受講形態 オンライン
サポート

・週2回のマンツーマンメンタリング

・チャットサポート(15:00〜23:00)

期間 12週間
価格(税別) 298,000円
言語 Java
保証 プログラム修了後6ヶ月以内に転職が決まらない場合は全額返金

 

\転職できなければ全額返金保証あり!/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)の受講条件

 

テックアカデミープロは誰でも受講できるんでしょうか?

 

以下のような受講条件を満たす方でなければ、受講することはできません。

 

テックアカデミー プロの受講条件

  • 32歳以下の方
  • 東京での勤務が可能な方
  • 期間中に学習時間を300時間以上確保できる方
  • 6週間までJavaコースの全課題が終了した方
  • 企業面接設定後に無断キャンセルがない方

 

新採ちゃん
3ヶ月で学習時間300時間って、どれくらいのボリューム感なんでしょうか?

 

具体的には、以下のようなスケジュール感になります。

 

  1〜6週目 7〜10週目 11〜12週目
合計学習時間 160時間 100時間 40時間
1週間あたりの学習時間 約27時間 約25時間 約20時間
1日あたりの学習時間
(週5日稼働と想定)
約5.4時間 約5時間 約4時間

 

カリキュラム初期は基礎的な勉強が多いため、学習ボリュームが大きくなっています。

 

\転職できなければ全額返金保証あり!/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)のメリット

 

テックアカデミープロのメリット

  1. 32歳まで受講可能
  2. オンラインで学べる

 

①32歳まで受講可能

 

テックアカデミープロは、32歳以下であれば受講可能です。

 

転職保証が20代限定のプログラミングスクールも多いですよね。

 

30代以降の方でも転職保証が受けられる貴重なスクールですね!

 

②オンラインで学べる

 

テックアカデミープロはオンライン形式のカリキュラムなので、都市部在住でない人や働きながらエンジニア転職を希望している人でも受講できます。

チャットサポートも15:00〜23:00の間であれば毎日対応してくれるので、自分のペースで進めていくことが可能。

 

オンライン型で受講生同士のつながりなどがなくても、しっかり自己管理して学習できる人であれば大丈夫です。

 

\転職できなければ全額返金保証あり!/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)のデメリット

 

テックアカデミープロのデメリット

  1. 学習言語が「Java」限定
  2. 就職先が東京のみ
  3. 受講生同士の横のつながりがない

 

①学習言語が「Java」限定

 

多くのプログラミングスクールで教えられている言語は「Ruby」ですが、テックアカデミープロで学習する言語は「Java」です。

 

JavaとRubyではどういった点が違うのでしょうか?

 

Ruby Java
  • Web系のスタートアップ企業で多く採用
  • 新しい技術を試しやすい柔軟な環境が多い
  • プロジェクトに関わる人数は少数
  • 採用ハードルは高く、未経験募集枠は少ない
  • Sler業界で多く採用
  • 規則やルールに厳しい環境が多い
  • 金融系など大きな基幹システムに使われ、関わる人は多い
  • 未経験でもできる仕事が多いため、採用ハードルは低い

 

確かにJavaエンジニアは未経験からでも就職しやすいというメリットがあります。

 

しかし

・モダンな環境でいろいろ新しい技術を試したい

・スタートアップで柔軟に働いてみたい

・自社開発で企画から開発まで広く関わりたい

という思いがあるのであれば、JavaではなくRubyやPHPなどの言語を学ぶことをオススメします。

 

②就職先が東京のみ

 

テックアカデミープロは、東京の企業に就職することが前提になっています。

 

新採ちゃん
IT企業の多くが東京に集中していることもあり、同様の傾向のスクールも多いですよね。

 

地方でエンジニア転職したい方は、転職保証が付いていない「Webアプリケーションコース」などで学んでから自力で転職活動していくしかありません。

 

③横のつながりがない

 

テックアカデミープロは、受講生同士の横のつながりがありません。

一緒に目標に向かって行動する仲間が身近にいないため、1人でも黙々と継続して学習できる自己管理能力が必要です。

 

新採ちゃん
1人だとどうしても学習に向かうことができないのですが…

 

そういった方は通学型のスクールや、オンラインでも受講生同士のつながりがあるスクールがオススメですよ。

 

TechAcademy Pro(テックアカデミー プロ)の評判・口コミ

 

テックアカデミープロの評判や口コミについて調べてみたところ、以下のような声がありました。

 

転職コースの倍率は高い

 

Java限定のカリキュラムとのミスマッチ

 

\転職できなければ全額返金保証あり‼️/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

転職保証がある他のプログラミングスクール

 

他スクールにも転職保証が含まれているコースはあるのでしょうか?

 

DMM WEBCAMP

 

DMM WEBCAMPでは、カリキュラム修了後に転職できなかった場合に受講料を全額返金する「転職保証」があります。

 

DMM WEBCAMP各コース

 

原則的には、30歳未満の方であれば転職保証を受けることが可能です。

 

新採ちゃん
30歳以上だと転職保証は受けられないのでしょうか?

 

ポイント

30代以降の方でもケースによっては対象になることもあるそうなので、一度相談してみることをオススメします。

 

\転職保証&年齢制限なし!/

「無料カウンセリング」はコチラ

 

テックキャンプ エンジニア転職コース(旧テックエキスパート)

 

テックキャンプ エンジニア転職コース(旧テックエキスパート)にも、カリキュラム修了後に転職できなかった場合に受講料を全額返金する「転職保証」があります。

 

  短期集中スタイル 夜間・休日スタイル
期間 2ヶ月半 6ヶ月
料金(税抜) 648,000円 848,000円

 

テックキャンプの年齢制限は何歳まででしょうか?

 

テックキャンプ エンジニア転職には年齢制限がないため、誰でも転職保証を受けることが可能になっています。

 

\転職保証あり!/

「無料カウンセリング」はコチラ

 

まとめ:TechAcademyPro(テックアカデミープロ)について

 

本記事では、「テックアカデミー プロ」について紹介してきました。

 

高い授業料を払ってスクールを受講しても、その後ちゃんと稼げるようになるのか不安です…

 

スクールを卒業してプログラマーになれば、速攻で返済が可能なので安心して大丈夫ですよ。

 

これは実際に掲載されているプログラマーの求人です。

Railsエンジニアの求人例

スクールでプログラミングを学んでこのような求人に採用されると、スクールの受講料は数ヶ月でもとがとれてしまいます。

 

またある程度経験を積んでフリーランスになれば、以下のように月単価100万円近い案件などにも参画可能です。

 

 

また最近のプログラミングブームにより、スクールの受講料は値上げされている傾向にあります。

受講が早い方が、転職的にも経済的にも有利なのは間違いありません。

 

プログラミング学習を始めるなら、まずは無料体験レッスンを受けてスクールの雰囲気やカリキュラム理解するところから始めましょう!

 

\転職できなければ全額返金保証あり‼️/

「無料カウンセリング」はコチラから

 

-公務員

© 2023 サボリン | 公務員からフリーランスになった人のブログ Powered by AFFINGER5