本記事の内容
- テックキャンプの料金っていくら?
- テックキャンプの料金を安くする方法は?
- 他スクールと比べたときの値段は?
こんな疑問にお答えします。
この記事を書いているぼくは、プログラミングスクール(侍エンジニア塾)に通ってプログラマーになりました。
-100x100.png)
これからプログラミングスクールに通いたいと思っている方の中には、テックキャンプの受講を検討している方も多いと思います。

-100x100.png)
では前置きはこのへんにして、早速はじめていきましょう。
\転職できなければ全額返金保証あり!/
テックキャンプの料金

-100x100.png)
- プログラミング教養:とりあえずプログラミングを学んでみたい方向け
- エンジニア転職:プログラマーに転職したい方向け
- デザイナー転職:Webデザイナーに転職したい方向け
テックキャンプを安く受講する2つの方法

-100x100.png)
紹介割:5%引き
知り合いから紹介されてテックキャンプを受講すると、5%の割引(ー9,900円)を受けることができます。
紹介された側だけでなく、紹介した側にも「Amazonギフト券3,000円分」がプレゼントされます。

ともだち割:10%引き
テックキャンプでは友達と一緒に2人以上で受講すれば、10%の割引を受けることができます。
プログラミング学習で1番大切なのは、挫折せずに学習を継続すること。
友達と一緒なら励まし合いながら学習できるので、挫折率も低くなりますよね。
-100x100.png)
割引は併用不可
2つ合わせて使えば計15%(約3万円)の値引きになりますが、割引の併用は認められていません。
ポイント
2種類の割引がそれぞれ対象になるような場合は、ともだち割の10%引きが適用されます。
他のプログラミングスクールと比較
-100x100.png)
メモ
- テックキャンプ「プログラミング教養コース」は、3ヶ月で計算しています。
テックキャンプの料金体型の推移
-100x100.png)
テックキャンプのチーム開発がなくなって、変わりは個人でまたクローンサイトか...
チーム開発は可読性やGithub、コミュニケーションについて考える良い機会だったんだけどな、、、
しかも値上げって...夜間100万近くって、、、😭
— のりあ (@takahatanoria) July 14, 2020
ここ1週間ほど勉強していませんでした
独学難しいと思ったので
テックキャンプに通おうと思っていたのですが、値上げするんですねコロナもあるので、オンラインで一番質の高いところを探すか
スクール選び中の方と情報共有したい
営業される方はご遠慮願います。#駆け出しエンジニアと繋がりたい— チビ@プログラミング初心者 (@chibi_yamete) April 7, 2020
「プログラミング教養」の料金を例にすると、これまで以下のように値上げが行われてきた経緯があります。

-100x100.png)
まとめ:テックキャンプの料金
本記事では、主にテックキャンプの料金について紹介してきました。

-100x100.png)
これは実際に掲載されているプログラマーの求人です。
スクールで学んでこのような求人に採用されると、スクールの受講料は数ヶ月でもとがとれてしまいます。
-100x100.png)
プログラミング学習はスクールのメリットをいかして効率的に進めて、最短距離でプログラマーに就職するのがオススメです。
-100x100.png)
また最近のプログラミングブームにより、スクールの受講料は値上げされている傾向にあります。
受講が早い方が、転職的にも経済的にも有利なのは間違いありません。
プログラミング学習を始めるなら、まずは無料体験レッスンを受けてスクールの雰囲気やカリキュラム理解するところから始めましょう!
\転職できなければ全額返金保証あり!/